Integrated Structural Design Risk Assessment and Damage Estimation Resistant and Resilient Community Development
2012年3月7日
9th International Conference on Urban Earthquake Engineering & 4th Asia Conference on Earthquake Engineering Joint ConferenceでD1三浦奈々子さん・M1渡邉啓介君が発表しました。
2012年3月3日
International Symposium on Engineering Lessons Learned from the Giant EarthquakeでM2中島昂輔君・B4系野智奈美さんが発表しました。
2011年11月12日
第8回日本地震工学会大会でM2 Giron Nicolasさん・B4系野智奈美さんが発表しました。
2011年10月13日
第7回構造物の安全性・信頼性に関する国内シンポジウムでM2中込あおいさん・M1木下郁さん・M1渡邉拓君が発表しました。
2011年8月23日
2011年度日本建築学会大会(関東)学術講演会でD1三浦奈々子さん・M1吉田美奈子さんが発表しました。
2010年9月11日
2010年度日本建築学会大会(北陸)学術講演会でM2三浦奈々子さん・M1堀口知宏君・M1前田紗季さんが発表しました。
2010年6月10日
第59回理論応用力学講演会でM1尾崎翠さんが発表しました。
2009年11月12日
コロキウム構造形態の解析と創生colloquium 2009「形態創生コンテスト2009」で,重松瑞樹君(小檜山研M2)・黒川巧君(小檜山研M1)・加留部秀岳君(ラドヴィッチ研M2)・藤田祐介君(妹島研M1)のチームの作品「Snap-through Structure」が優秀作品に選ばれました。
2009年9月14日
ICOSSAR2009 OsakaでM2新川友梨さんが発表しました。
2009年9月11日
JSCA法人化20周年記念大会「アイデアコンペ発表会2009」で,アルマザン助教・小檜山准教授・豊原由希恵さん(小檜山研B4)・圓谷彩永子さん(妹島研B4)・高岡陽子さん(妹島研B4)のチームと前田紗季さん(小檜山研B4)・鎌松亮君(ラドヴィッチ研M2)のチームが入賞しました。