
公刊論文Papers Published in FY 2024
国際会議発表International Conference Presentations in FY 2024
- Chiba, S., Kohiyama, M., and Yamashita, T.: Damage Classifier for Wooden Buildings Based on Hysteresis Loop Images Using CNN, Proc. of the 18th World Conference on Earthquake Engineering 2024 (WCEE2024), 10 pages, Milan, Italy, June 30-July 5, 2024 (Presentation: July 2, 2024).
国内会議発表Domestic Conference Presentations in FY 2024
- 千葉荘輝,小檜山雅之,山下拓三:3次元畳み込みニューラルネットワークを用いた履歴ループに基づく木造建物の損傷判別システム,日本地震工学会大会-2024梗概集, Paper No.: 20240136, 10 pp., 2024.12(2024.12.4~5,じゅうろくプラザ(岐阜市文化産業交流センター,岐阜市,口頭発表2024.12.5)
- 前田利耀,小檜山雅之,山下拓三:加速度応答に基づく木造建物の損傷判別器の長・短期記憶を用いた精度向上,日本建築学会大会学術講演梗概集(関東), Paper No. 21198, Vol. 構造II, pp. 395-396, 2024.8(2024.8.27~30明治大学駿河台キャンパス,東京都千代田区,口頭発表2024.8.30)
- 清水勇来,小檜山雅之:二方向に同調可能な剛体揺動・水平ばね振動複合型同調質量ダンパーの震動台実験,日本建築学会大会学術講演梗概集(関東), Paper No. 21287, Vol. 構造II, pp. 573-574, 2024.8(2024.8.27~30明治大学駿河台キャンパス,東京都千代田区,口頭発表2024.8.29)
修士論文Master Theses in FY 2024
- 千葉荘輝:履歴ループと加速度のマルチモーダル学習に基づくニューラルネットワークを用いた木造建物の損傷判別器
Chiba, Sohki: Damage Classifier for a Wooden Building Using Neural Network Based on Multimodal Learning of Hysteresis Loop and Acceleration
- 溝部直人:偏心せん断型建物のねじれ応答に対するQ–Δ共振の影響とその対策
Mizobe, Naoto: Influence of Q–Δ Resonance on Torsional Response of Eccentric Shear Buildings and Its Countermeasures
卒業論文Graduation Theses in FY 2024
- 千葉一輝:市民科学と参加型アートが融合した持続的市民防災活動の枠組みと支援ツールの開発
- 鳥塚大地:疲労を考慮した復元力モデルを用いた履歴ループに基づく木造建物の損傷判別器
- 村岡樹弥:2方向励振振動数を考慮した調和平衡法を用いたQ–Δ共振によるねじれ応答の解析
- 和田大河:プレテンションが与えられたばねを用いた双方向非線形エネルギーシンクの開発